1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. 岸和田店
  4. 【いのちを守る行動】ご家族で話し合ってみませんか🐷
Staff Blog

スタッフブログ

岸和田店
お知らせ

【いのちを守る行動】ご家族で話し合ってみませんか🐷

 

こんにちは。ダイハツ岸和田店です🚗✨

 

 

皆様は

「たすけてブーブープロジェクト」

ご存じでいらっしゃいますでしょうか。

 

こどもがクルマに閉じ込められたときに、
ハンドルのクラクションをならすことで、
助けを求めることができるアクションです。

 

いのちを守るための行動を

「ぶたすけのラッパ」という絵本を通じて

学ぶことができるようになっています。

 

「ぶたすけのラッパ」の絵本は

岸和田店に置かせていただいております。

店頭でお過ごしいただく間に

多くの方へお読みいただきたい一冊です。

 

悲しいことですが、

子どもがクルマの中で取り残されてしまう事故は

毎年発生している現状です。

 

子ども家庭庁の資料によりますと

 

・気温約27°(今日の岸和田市の気温は28°)の環境下において、

日が射すと車内温度は約48度、ダッシュボードは65度を

超える高温となることがある。

・こどもは体温調節機能が未発達なため、

体に熱がこもり体温が上昇しやすい傾向がある。

・車の鍵の置き忘れ、誤操作や誤作動によりロックされるトラブルや

こどもがリモコン式の車の鍵を持って離さないなどにより

こどもが車内に閉じ込められる事案も発生している。

 

【いのちを守る行動】について

ご家族で話し合ってみませんか。

 

 

こちらのアイテム、

ご存じいらっしゃいますでしょうか。

 

「レスキュー(緊急脱出)ハンマー」

というアイテムになります。

私は常にクルマに積載しています。

 

・もしも事故で車のドアが開かなくなったら

・もしも子どもが窓に挟まってしまったら

・もしも水没による浸水で窓が開かなくなったら

 

 

窓を壊すためのハンマーとしての役割と

 

 

シートベルトを切るためのカッターが装備されています。

 

【いのちを守る行動】に

必要な「知識」や「アイテム」は

いざというとき強い味方になります❗

 

試乗のご相談・おクルマの修理など

お問い合わせにつきましては

ダイハツ岸和田店(072-439-7621)

お気軽にご連絡をお待ちいたしております😊

 

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております😊✨