社是
敬人自尊
人を敬い、自らを尊ぶ精神は創業以来の社是として育まれてきました。
お互いに相手の立場を尊重し、自己の成長に努めることのできる人こそが
当社で最も尊敬されるべき財産です。
社訓
- 誠実を旨とすること
- 礼儀を正しくすること
- 勇気を振起すること
- 和を尚ぶこと
- 人を敬い自らを尊ぶこと
企業行動指針
- 安心と信頼
- 自動車社会における企業活動を通じ、安心・安全を積極的に提供し、お客様を始めとする全てのステークホルダーから最高の信頼を得る努力を続けます。
- コンプライアンス
- 法令や社会規範を遵守し、公明正大な行いと高い倫理観を醸成することにより、社会との調和をめざします。
- コミュニケーション
- 地域社会やお客様との円滑なコミュニケーションを図り、適切な情報提供と透明性の高い企業活動に努めます。
- 社会貢献
- 交通安全活動や環境保全、資源の有効活用など、地域社会に積極的に貢献し、安全でクリーンな社会の実現をめざします。
健康経営

大阪ダイハツは、健康宣言に基づき、社員及び家族の心身の健康保持・増進と健康で快適な職場環境の形成を目的として、健康管理についての方針を定めています。
代表取締役社長 三宮士郎
取締役社長を責任者とし、健康管理を増進・実施するため、年間あるいは中期的な実施計画を定め、労働安全推進委員会や産業医と連携しつつ推進しています。また、健康管理の実施状況については、定期的に取締役会で報告しています。
この取り組みが評価され、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に認定されました。
- 健康診断受診率100%の継続
- 検診後の二次検診受診率の向上
- 特定保健指導や疾病予防保健指導への受診勧奨
- 感染症予防として巡回によるインフルエンザ予防接種の継続
- 腫瘍マーカー検診受診への補助金支給
- 乳がん、子宮頸がん、胃がん、大腸がん、前立腺がん検診への補助金支給
- ストレスチェックによる心身の健康状態把握と対応体制の構築
- 運動する機会の提供や補助の実施
- 受動喫煙対策や禁煙の推進
その他の取り組み
- FUN+WALK
-
大阪ダイハツ販売株式会社は、健康優良企業を目指して、スポーツ庁の健康増進プロジェクトに参加しています。
FUN+WALK PROJECTとは、歩くことをもっと楽しく、楽しいことをもっと健康的なものにするスポーツ庁の官民連携プロジェクトです。
「歩く」を入口に、国民の健康増進を目指しています。